薬局の案内

社員教育・研修への取り組み

大井薬局グループでは、社会人、医療人としての人材育成のため、教育・研修に力を入れ、各種プログラムでスキルアップをサポートしています。

実務実習・新入社員研修

2011(平成23)年度より6年制薬学生の実務実習生を積極的に受け入れ、2名の認定実務実習指導薬剤師のもと、複数店舗にて11週間の実務実習を行っています。
新入社員に対しては、勤務10年以上のベテラン社員がサポートしながら、マンツーマントレーニングを実施しています。

接遇研修会

接遇研修会の風景

全社員を対象に社外講師を招いて、社会人・医療人としての「あいさつ」、「表情」、「身だしなみ」、「態度」、「言葉遣い」など「おもてなしの精神」の研修会を定期的に実施しています。

医療安全管理研修会

全社員を対象に社外講師を招いて、調剤業務における事故防止のための方策、関連法規の遵守事項の確認など、医療安全を確保することを目的とした研修会を年2回以上実施しています。

勉強会

勉強会の風景

薬剤師を対象に、製薬会社の医薬情報担当者、学術担当者を招いて、製品情報等の勉強会を月1回開催しています。

2017年 6月 「プラザキサ」特異的中和剤「プリズバインド静注液」
2017年 5月 ジェネリック医薬品(ミカルディス錠 等) 
2017年 5月 ジェネリック医薬品
2017年 4月 在宅業務2
2017年 3月 パリエット錠
2017年 2月 ミケルナ配合点眼液
2017年 1月 在宅業務
2016年12月 ジェネリック医薬品(モンテルカスト等)
2016年11月 ビラノア錠 20 mg
2016年10月 ルネスタ錠とモンテルカスト錠
2016年 9月 ビムパット錠とオーソライズド・ジェネリック
2016年 8月 抗精神病剤「シクレスト舌下錠」
2016年 7月 バイオシミラーとオーソライズド・ジェネリック(AG)
2016年 6月 RACTAB 技術と錠剤への製品名印刷
2016年 5月 骨粗鬆症治療剤「ボンビバ」
2016年 4月 アサコール錠 400 mg
2016年 3月 調剤報酬改定
2016年 2月 女性と甲状腺疾患
2016年 1月 ロコアテープ
2015年12月 ジェネリック医薬品メーカーの原薬に対する取り組み
2015年11月 抗ウイルス化学療法剤「ヴィキラックス配合錠」
2015年10月 褥瘡②
2015年 9月 レグパラ錠
2015年 8月 乳癌診療ガイドライン 2015年
2015年 7月 ソバルディ錠 400 mg
2015年 6月 非ビタミンK阻害経口抗凝固薬「リクシアナ錠」
2015年 5月 抗菌薬
2015年 4月 ムコスタ点眼液UD 2%
2015年 3月 ジェネリック医薬品への切替促進
2015年 2月 タケキャブ錠
2015年 1月 月経困難症治療剤「ルナベル配合錠」
2014年12月 レビー小体型認知症
2014年11月 インスリン注 デバイス操作
2014年10月 褥瘡
2014年 9月 SGLT2 阻害剤「ルセフィ錠」
2014年 8月 タケルダ配合錠
2014年 7月 抗血小板剤「エフィエント錠」
2014年 6月 選択的 SGLT2 阻害剤「スーグラ錠」
2014年 5月 COPD吸入指導「ウルティブロ吸入カプセル」 

-COPD診断と治療のためのガイドライン第4版-

2014年 3月 診療報酬改定
2014年 2月 抗アレルギー点眼剤「アレジオン」
2014年 1月 肥満症治療剤「オブリーン錠」
2013年12月 癌性疼痛治療剤「アブストラル舌下錠」
2013年11月 脂質異常症
2013年10月 n-3 脂肪酸 EPA・DHA、新剤形「GEMTAB」
2013年 9月 COPD治療のベストパートナー
2013年 8月 服薬説明・アドヒアランスの向上セミナー ~外用剤編~
2013年 7月 機能性ディスペプシア治療剤「アコファイド錠 100 mg」
2013年 6月 新機序パーキンソン治療薬「ノウリアスト錠」と選択的 DPP-4阻害薬「オングリザ錠」
2013年 5月 経皮吸収製剤の有用性 ~ノルスパンテープの適正使用~
2013年 4月 在宅医療

バイタルサイン講習会

薬剤師を対象に、日本在宅薬学会ディレクターによるバイタルサインの講習会を定期的に開催しています。

研修会・学術大会

薬剤師会主催の生涯教育研修会、学術大会などに積極的に参加するとともに、「e-ラーニング」の活用、日本薬剤師会生涯学習支援システム「JPALS」にも積極的に取り組んでいます。

ページの先頭へ